ゴルフフィールド

財産

2011年11月04日

財産とは一般的にお金や土地などを思い浮かべると思いますが、これらはお金で買えます。親から受け取った貴重な財産もそうですが、自ら作り上げた財産もあると思います。

その中で、「お金で買えない財産」という言葉を耳にすることがあります。それは経験とか技術、自らの心や体もそうであると思います。

これらは一日で作り上げれるものでありません。何日も何日も懸けて、出来上がるものです。

日々、経験と努力を積み重ね、継続し、やがて自分の財産が作りあげられると思います。この財産は、お金を必要とすると思いますが、お金だけで買えるものではありません。字のごとく、財を産むこともできる、技術、心、体ではないかと思います。

ただ、その財産を壊すのも、人であり、また財産を与えられるのも人だとも思っています。

そして、自分の財産を作りあげるために唯一、必要なのは「時間」です。時間を大切にし、日々、目標、夢を追いかけ、楽しく過ごせるようにしたいと思います。

報告です。

結城里麻(高校1年)が兵庫県、パインウッズGCで行われた、ALLKANSAIテレビアマ女子の部決勝で69で回り、見事、優勝、続いて、グランベール京都GCで行われた、ATPツアーでも、72で回り、優勝、そしてこの大会、ATPツアーは、2大会連続,プロを抑えての優勝(優勝はタイ)となりました。

ALLKANSAIテレアマには、横山紗蔵も出場、78で、10位に入り、上位入賞となりました。

鍋谷太一(中学3年)も、グランベール京都GCで行われた、ATPツアーに出場、プロを抑えて、優勝(優勝はタイ)しました。

結果はこちら↓

http://www.atp-golf.com/

二人とも、賞金の代わりに、商品券(アマ規定による)をいただくこととなりました。

里麻は最近、4回試合に出て、4連続優勝です。

そして、10月31日に行われた、大阪府ゴルフ選手権予選(アートレイクGC)には、鍋谷太一、鈴木海咲(中学1年)が出場し、太一は71(36・35)で回り、トップ通過を果たし、海咲は82(39・43)で回り、女子の部7位タイで通過、里麻(国体選手でシード)とともに、11月14日、泉が丘CCで行われる決勝へと駒を進めました。

最近はよく、私のところにTV、雑誌の取材などオファーをいただきます。何年か前にはテレビの放映や雑誌の取り上げもいただきましたが、最近は今のところ、全部断らせていただいています。

何も出し惜しみをしているのではなく、雑誌やTV取材では、誤解を招くことが多く、過去の例から私の真意が伝わりにくいからです。ブログで本質の端々を書いたりしますが、私の指導は一般的に行われているレッスンや指導とは全然違います。

ただ、私は、選手のことを真剣に考え、選手のどの部分をどう引き出せば、結果に結びつくか、また、普段の行動、言動は?生活態度は?など考慮し、指導しています。また、親御さんの理解も深めるため、保護者の方も交えて、ミーティングや講義を行っています。スイングだけは以っての外、またゴルフだけの指導しても、だめだと思ってます。

自らの経験と勘と真剣さが選手を育成する必要条件だと思っています。

2011年11月04日 カテゴリー: レッスンブログ 

PC版はこちら

スマホ版はこちら

先頭へ戻る