明日からレッスン
早くも、正月、三が日が過ぎ、明日から、スタジオ、レッスンを開始します。
選手には長所、短所があります。一般的にふたつの考え方があり、長所を伸ばす指導と短所を直す指導です。
どちらがいいと決めつけるのではなく、どちらも正解と認識し、その時々に合った指導を心がけたいと思います。
また、ゴルフは、正確性、距離感が求められます。飛ばすだけではだめだし、正確性だけ求めても、長いコースでは対応できない、また感情のコントロールもそうだし、メンタル、テクニカル、フィジカルすべてが充実しないと、いいプレーヤーになれません。
最近は、世界的に見ても、スイングが非常によく、綺麗なスイングが多くなっています。少し寂しい気もしますが、あまり特徴的なスイングが少ないのが現実です。
スイングが確立されてきたのだと思います。
また、トッププロになれば、大きな投資ができるため、テクニカルはもちろん、メンタル面やフィジカル面でもコーチをつけ、ゴルフに必要な頭脳や筋肉を鍛え、日々トレーニングに励んでいます。
ゴルフの世界が変わっています。まさしく、オリンピック選手育成プログラムです。
大げさではありません。私たち、ゴルフフィールドでも、世界に目を向けた育成に力をいれたいと思います。
すでに半年以上になりますが、ゴルフフィールドでは英会話教室を開講しています。太一、里麻、海咲が受講しています。講師によると少しずつ会話ができるようになってきているようです。楽しみです(^^)