世界
世界にはすごいゴルファーが出てきます。
今に始まったことではないですがジョーダンスピースは今週もタイガーが主催するトーナメントで2位と10ストローク離して、優勝しました。
前週にオーストラリアオープンを制したばかりで2週連続優勝となりました。
スピースはまだ21歳ですが顔や落ち着きなど見ていればとてもそのような年齢には見えません。
たくさんの苦労を重ね、成長してきたように感じます。
19歳でプロ転向し、その19歳でPGAツアー優勝、10代でのPGAツアー優勝は82年ぶりだったそうです。
ヨーロッパやアジアでは10代の選手がどんどん排出されています。
ゴルフは経験が大きくものをいうスポーツとされ、若い選手はつけいる隙がなかったのですが、今や世界では、経験豊富で的確で様々なアドバイスができるコーチが確立されつつあり、そういう選手が活躍できる環境が整ってきたように思います。
日本ツアーも一昔前は、ほとんど研修生か大卒の日本人が占めていましたが、98年にツアー制度が変わり、韓国を始め、東南アジアの選手が言葉が通じない日本にやってきて外貨を稼ぐようになりました。
あれからもう16年になります。変わるはずです。
来年、男子ツアーはマレーシアで1試合開催されるようです。
グローバル化が進み、ほんとうに強くないとツアーで活躍できないようになってきました。
今のシード選手は試合があるかぎり稼ぎシードを維持いやすいのですがそのなかに入って稼いでシード選手になろうと思うものなら大変です。