ベスト更新と基本が大事
西尾昌也さんが、ナパラGCを97(39・58)で回り、ベストスコアを更新しました。特に前半の39は、自信につながると言っていました。
今はティーショットが課題です。OBを出さないようドライバーをコントロールできれば、好スコアが期待できます。
奥さんも早くブログに写真載るようがんばります!とのことです^^
また、先日、ブログでも紹介しましたが、海太にホールインワン記念として、記念盾がゴルフフィールドから贈られました。
小学3年の北川将圭が書いた目標です。入会してまだ6ヶ月ですが・・・
基礎コースに週2回休まず、通っています。スイングがしっかりしてきました。距離も大幅に伸びています。お父さんもよく試合に出ている競技ゴルファーですが、将圭には一切、スイングのアドバイスはしていません。それは私たちを信頼してくれているからだといってくれています。私たちも責任を感じて、指導できます。ボールに当たる音がよくなり、力強さも出てきました。これからもがんばってください。
山田勘太(高校1年)のスイングです。彼は体重50キロありません。すごい細身です。これといってトレーニングもやりませんが、ドライバーで290ヤード飛ぶようになりました。
要は体の使い方です。筋力のある選手は別ですが、やみくもに振ってもボールは飛びません。
勘太は2年前の春、全くの初心者で入会しました。ボールには全く当たらず、当たれば大きく曲がり、ラウンドすれば120を平気でたたく・・・・
ですが、ご家族の方が根気よく練習、レッスンに連れていってくれました。今では、試合でも80台が出るようになりました。親に感謝です。