ゴルフフィールド

心よりお見舞い申し上げます。

2011年03月16日

このたびの、東日本の震災に被災地、被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

また、一刻も早い、人命救助と復興を心よりお祈り申し上げます。

明日は関西高校中学選手権の決勝が名神竜王GCで開催されます。

主催者は開催するかどうか迷ったと思いますが、関西の皆が被災地に元気づけるためと開催に踏み切ったようです。

賛否両論あると思いますが、開催することが決まった以上、我々としては少しでも勇気づけることが必要だと思います。この大会では皆、朝7時に会場に集まり、追悼集会が行なわれることになりました。

結果報告です。

関西小学生予選を通過した、西郷広也(小学5年)が関西小学生ゴルフ選手権決勝大会(ダンロップGC)に出場、80(39・41)で回り、全国大会出場権を獲得しました。

広也は来年の受験で勉強、ゴルフと両立しようとがんばってます。今は勉強の合間を縫ってわずかな時間を有効に使い、ゴルフの練習をしています。

全国大会に出場する選手はそれ相応の目で観られています。広也はマナーとルールを今一度、しっかり勉強してください。そして実行してください。それができないといくらいい成績を残しても実力は認められません。

また同じく、予選を通過した丹羽海太(小学4年)が85(44・41)、鈴木海咲(小学6年)が94(48・46)、北村悠真(小学4年)が96(45・51)という結果でした。

海太は試合で自己ベストを更新しました。まだまだ小さい体ですが、スイングも安定し、200ヤード近く飛ばせるようになってきました。海太は練習するときの目つきが違います。マナーもいいです。

海咲、悠真はブリジストンスポーツのう○○さん(結城里麻の担当)からスイングがいいとチェックが入ってました。

スポーツ一流選手は子供でも大人に匹敵するような雰囲気を持っています。場の空気を読み、行動できるようになれば、それに近づくと思います。

2011年03月16日 カテゴリー: レッスンブログ 

PC版はこちら

スマホ版はこちら

先頭へ戻る