太一が4連勝!海咲が初の70台!勘太が初の90台
ロレックス京都大会での各部門優勝者(後列一番左が太一)
ロレックス兵庫大会での各部門優勝者(後列中央が太一)
鍋谷太一(新中学3年)が関西中高選手権決勝、ロレックス京都大会、チャレンジジュニアゴルフオープン関西大会、ロレックス兵庫大会と4連続優勝できました。
また、太一は今週は8日から行なわれる初のジャパンゴルフツアーのNOVILカップ(Jクラシック・徳島県・賞金総額1500万円)に出場します。またこのトーナメントの模様は神戸大阪サンテレビ5月1日(日)の13:00~13:55の予定で放映されます。
また鈴木海咲(小学6年)は報知新聞、全国小学校ゴルフ選手権関西春季大会で自身初の70台、79(41・38)をマーク、3位タイ(カウントバックで4位)にくい込みました。
お父さんと感激の2ショットです。海咲は約2年前、うちのスクールに入ってきました。当時はクラブも握ったことがない、全くの初心者でした。基礎コースで約1年半、みっちり心構えやスイングの基本を覚えました。そして一年半後に「私も里麻ちゃんみたいになりたい」とアスリートコースに入門しました。そこから本気になり、今に至ります。まだまだあどけない12歳です。下の写真はスタジオの帰り、地鶏屋さんで精根尽き果て、寝てしまった海咲です。。
そして入会して10ヶ月の山田勘太(中学2年・ゴールドコース)がナパラGCで初の90台、97をマークしました。そのうち、パット数49とパットはめちゃくちゃですがショット数は48と80台の可能性も充分あるショット数でした。今日もスタジオでレッスンしていましたが、飛距離も263ヤードをマークしました。細い体ですが、振り方がわかれば飛距離が伸びます。写真は今回ありませんが、JJGAの新聞の裏面、大きな写真で載っていました。4月からアスリートコースに編入です。