ジュニア競技会の結果
昨日2月17日ジュニア競技会(ダンロップパースリーコースpar54)の結果です。
優勝 鍋谷太一(小学5年) 61 賞金2000円とゴールドメダル
2位 深見高光(小学3年) 78 低学年の部優勝、賞金1000円
3位 西郷広也(小学2年) 80
4位 島田賢知(小学2年) 84
5位 小泉 匠(中学1年) 104
6位 中條太壱(小学4年) 109
鍋谷忠治 55
という結果でした。低学年の部は深見高光が優勝しました。
昨日は時折、雪が舞う、冷たい日になりましたが、子供たちは元気にラウンドしてくれました。私も3人ずつの組み合わせになったので、ハーフずつ一緒に回りました。
子供たちはキャディバックを担いで回り、ボールを真剣に打っています。また迷惑かけないように懸命に走る姿にはいつも感動します。その子たちが、やがては落ち着いてプレーするようになった時は、自然にレベルが上がっています。
冷たい日のゴルフは難しくなります。手がかじかんで、パターやアプローチがなかなか思うように打てなかったり、着ている服も多く、体も思うように動きません。こういう日はカイロを背中に貼ったり、ポケットの中にカイロをいれて常に保温することが大切です。
太一は、後半私と一緒に回ってからボギーをたくさんたたき、50台はなりませんでしたが、あとから聞くといいところを見せてやろうと思い気持ちが空回りしたようです。回る相手によって左右されているようでは、まだまだだと思います。
関西小学生選手権大会の予選が2月23日、3月1日(男子)、3月8日(女子)と行われます。ゴルフフィールドジュニアから4名(鍋谷太一、深見高光、西郷広也、加藤沙弥)が出場予定です。応援よろしくお願いします。